依頼する時のポイント
依頼をする際は、回答方法に加えて、以下の情報も併せて伝達します。
依頼送信時のポイントを踏まえた上で、サプライヤーへ依頼しましょう。
No. | 依頼事項 | 必要有無 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
輸入品 | 輸出品 | |||
基本情報 | ||||
① | 依頼日 | △ | △ | |
② | 依頼No. | △ | △ | |
③ | 調査区分 | △ | △ | 新規/定期原産性確認/再依頼 |
④ | 品番 | ○ | ○ | |
⑤ | 品目(英) | ○ | ○ | 輸出者が指定する品名を記載(判定依頼をする品名=輸出者インボイスの品名) |
⑥ | 品目(日) | △ | △ | |
HSコード関連 | ||||
⑦ | 対象品HSコード | ○ | ○ | |
⑧ | HS年版 | △ | △ | |
⑨ | 事前教示有無 | △ | △ | |
協定情報 | ||||
⑩ | 協定名 | ○ | ○ | |
⑪ | 輸入通関国 | △ | △ | 日アセアン、RCEPは必須(構成品の場合は、付随する輸出品の輸入通関国) |
⑫ | 品目別原産地規則 | ○ | ○ | →確認サイト(税関原産地ポータル) |
⑬ | 輸出品/構成品 | ○ | ○ | 同意通知の場合は、輸出品のみ |
⑭ | 希望回答方法 | ○ | ○ | 同意通知(輸出品のみ)/サプライヤー証明書 |
日商関連情報 | ※自己証明制度の場合は不要 | |||
⑮ | 同意通知先企業名 | □ | – | 第三者証明制度の場合(自己証明制度の場合は不要) |
⑯ | 同意通知先企業登録番号 | □ | – | 第三者証明制度の場合(自己証明制度の場合は不要) |
⑰ | 過去日商判定番号 | △ | △ | |
その他 | ||||
⑱ | 希望回答期限 | △ | △ |
※こちらに掲載した依頼項目リストは標準的な内容となっております。業界別の詳細情報につきましては、「業界別情報」のページに後日掲載予定です。