ひな型

根拠書類のひな形について、製品毎にその作成方法と併せてご紹介します。

加工品・工業製品

 ~初心者の方はこちらをご覧ください~
 ・マンガでわかるEPA
 ・JAFTASで学ぶEPA

ひな型(対比表・計算ワークシート)

対比表及び計算ワークシートについて、作成補助機能を有したひな形をご紹介します。
ご入力頂いたHSコードについて、各経済連携協定が採用しているHSコードの年次に対応したHSコードであるかの確認など、根拠書類作成にあたっての重要ポイントのチェックが容易にできるようになっております。

当該ページ(「ひな形」)に掲載している対比表及び計算ワークシートのひな形に関する著作権は経済産業省に属します。
掲載しているリンク先は全て、経済産業省HPにて公開されているひな形となっております。
利用規約等につきましては、経済産業省が規定する内容に準じます。

対比表

記載された輸出産品材料HSコードが、利用するEPAHSコードに存在するかチェックする機能があります。
また、入力されたHSコードの項(上4桁)に対応した規定が表示されて、産品に規定された原産地規則が確認できるようになっております。

対応協定
日メキシコ・日マレーシア・日チリ・日ブルネイ・日フィリピン・日アセアン・日ベトナム・
日インド・日スイス・日ペルー・日オーストラリア・日モンゴル・RCEP・日タイ

※ 注意点 デミニマス(僅少)へ対応する機能は搭載しておりませんので、その点をご留意の上ご利用ください。

計算ワークシート

記載された輸出産品材料HSコードが、利用するEPAHSコードに存在するかチェックする機能があります。
また、入力されたHSコードの項(上4桁)に対応した規定が表示されて、産品に規定された原産地規則が確認できるようになっております。

対応協定
スイス以外その他各国(タイ、インド、マレーシア等)
スイススイス協定

原産材料のみから生産される産品(PE)根拠書類

対応協定
日メキシコ・日マレーシア・日チリ・日ブルネイ・日フィリピン・日アセアン・日ベトナム・
日インド・日スイス・日ペルー・日オーストラリア・日モンゴル・RCEP・日タイ

繊維製品

農林水産品

  ひな形

 「農林産品に係る生産証明書」

 「農林産品に係る生産証明書」(記載例1)

 「農林産品に係る生産証明書」(記載例2)

 「農林産加工品に係る製造証明書」

 「牛肉に係る個体識別番号通知書」

 「漁獲・養殖証明書」

 「水産品に係る加工証明書」

 「地理的表示(GI)に基づく原産品としての説明書(様式)」